お知らせ
2013-03-27 22:27:00
飾り巻き寿司 de ペンギン
いつもありがとうございます。
春休みですね~。今日は子供さんもご一緒にペンギン作り!
飾り巻き寿司FANの方で、子供さんも飾り巻き寿司大好き!!器用に作っていきます・・・(私の立場が・・・(笑))
モチロン!味も美味しく、作って楽しいペンギン!
失敗しないレシピがあります♪
今後とも飾り巻き寿司 教室 『でこまき』をよろしくお願いいたします。
2013-03-18 15:01:00
飾り巻き寿司講座! 新講座 開講 です
いつもありがとうございます。
この度、飾り巻き寿司の講座が3つ新しく開講します。
お問い合わせも多く、お待たせしていました 新しい協会の【日本デコずし協会】の認定講座です。
◎2級ディプロマ講座 ”家庭でデコ巻き寿司を楽しむための基本テクニックを学びます”
◎1級ディプロマ講座 ”ワンランク上のテクニックと応用力を学びます”
◎マイスター認定講座 ”デコ巻き寿司インストラクターになるためのスキルを修得します”
の3種類の講座です。
この協会は、(株)コロネット・楽習フォーラムが窓口にあります。
公益財団法人 日本生涯学習協議会 所管/内閣府 ・ 会長/桂由美さん 副会長/広瀬光治さんです。
飾り巻き寿司教室 【でこまき】は 飾り巻き寿司を作ってみたい!と思った方々のお手伝いが出来ればと思っております。
そのため、スタッフを増やし、2つの協会の講座の対応をしていくことに決まりました。
飾り巻き寿司 教室 【でこまき を今後ともよろしくお願いいたします。
2013-03-18 14:11:00
対応策 として インストラクターが増えました。
いつもありがとうございます。
先日より、お問い合わせの多かった、新協会の講座についてです。
最初から開講している、JSIA(東京すしアカデミー)の会員である場合、他団体への所属を禁ずるという決まりがあるようで、新しい協会の講座を開講することが出来ません。
でも、熊本でも、日本デコずし協会の講座へのお問い合わせはあり連日胃が痛い思いをしておりました。(日本デコずし協会は 他団体への所属も認められており・・・)
やりたいことが出来ない・・・というご意見などを数件いただき、考え相談し、解決方法として、インストラクターさんを 【でこまき】に登録していただき、各インストラクターで各協会の講座を担当することにしました。
飾り巻き寿司教室 【でこまき】 は2つの協会の講座を対応いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
2013-03-10 22:18:00
他の教室の苦情対応におわれています
いつもありがとうございます。
最近、更新がなかなか出来ず申し訳有りません。
お問い合わせへのご回答と、1度は落ち着きました他の教室への苦情対応や貴重なご意見を頂戴しております。
申込書やご連絡先を体験など受けるときに個人情報を教えてしまうことなどあり身元がわかるのとお誘いをされてお友達の顔があるからでしょうか・・・直接いえない想いやご意見を吐き出されたいのだろうと思って受け止めております。
正直、苦情対象の教室とは無関係なのですが、同じ飾り巻き寿司という土俵にいる以上仕方ないのか・・・と思っております。
今後とも 飾り巻き寿司教室 【でこまき】 をよろしくお願いいたします。
2013-03-03 15:48:00
飾り巻き寿司 認定講座 in 熊本クレアJEUGIA
いつもありがとうございます。
飾り巻き寿司 3級認定講座 が熊本クレア内カルチャーセンター JEUGIAで開講されました。
今日は、小さな子供さんもご一緒に参加!
お姉ちゃんは、弟君の面倒をみながら、飾り巻き寿司にも参加!
ママと一緒にせっせとつくっていました。途中から弟君とおねえちゃんは、巻き寿司の材料を使ってオリジナルの巻き寿司を巻いています!
習い事に子供連れ!とはなかなか難しいですよね。でも、【でこまき】は諦めないで良い様に出来る限りご一緒になど対応させていただいています。
ママが始めて作った飾り巻き寿司をこどもの目の前でカットしてお皿に並べ・・・出来立てを目の前で子供はみて感動して食べて美味しい!といってくれる・・・なんて素敵で楽しい時間でしょうか!!大盛り上がりな半日でした。
本日は本当にありがとうございました。
またお会いできる日を心より楽しみにいたしております。
今後とも 飾り巻き寿司 教室 【でこまき】をよろしくお願いいたします。