お知らせ

2013-02-05 19:33:00

体験講座 開講

いつもありがとうございます。

今回、ずっと気になっていらっしゃり、やっとお時間が取れ、体験講座を受講される方がいらっしゃいます。

嬉しいですね♪数ある 飾り巻き寿司 教室の中から でこまき を選んでいただき、体験講座を受けていただけるとのこと。本当に嬉しく思います。

精一杯楽しい時間となりますよう頑張らせていただきますので、よろしくお願いいたします。

当日、お会いできることを心より楽しみにいたしております。

 

今後とも 飾り巻き寿司 教室 【でこまき】をよろしくお願いいたします。

2013-02-04 19:26:00

飾り巻き寿司 1級インストラクター講座 開講

いつもありがとうございます。

飾り巻き寿司 1級インストラクター 講座 が開講します。

昨年よりずっと3級より順に取得されてこられた方です。

ついに熊本に卒業生として1級インストラクターが誕生します!嬉しいですね~

今後、一緒にお仕事やイベントなど出来たら良いな~と思っております。

初の1級卒業生です!衛生面なども地域で違いますので、今一度調べなおしお伝えしていきたいと思います。

今から楽しみでワクワクします。

今後とも 飾り巻き寿司 教室 【でこまき】をよろしくお願いいたします。

2013-02-04 14:50:00

告知!益城町におじゃまいたします。飾り巻き寿司講座

いつもありがとうございます。

益城町にありまる、輝らめき館 にて2月13日(水)に 飾り巻き寿司 de お雛様お内裏様 の講座が開講されます。

ご興味のある方で、益城町在住の方は輝らめき館へお申し込み・お問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。

 

今後とも 飾り巻き寿司 教室 【でこまき】をよろしくお願いいたします。

2013-02-03 15:30:00

飾り巻き寿司 de 節分だよ、家庭教育学級

いつもありがとうございます。

今日は、節分ですね。
恵方巻食べますか?食べていますか?
今年は南々東だそうですよ。

今日は、家庭教育学級de飾り巻き寿司でした。
朝早くからお集まり頂き、3品ですよ。
恵方巻用に、のの字巻き!ご家族の健康の為に、あかおにさん
お祝いなどに重宝な、四海巻き!
子供たちが器用で、失敗なく上手に作りあげていました〜♪

楽しい時間をありがとうございます。

これからも、飾り巻き寿司 教室 【でこまき】 をよろしくお願いいたします。

2013-02-03 15:20:00

飾り巻き寿司 de 家庭教育学級(恵方巻?)

いつもありがとうございます。

今日は節分ですね~いつの間にか全国的に定着している【恵方巻】。

私が小さな頃は豆まきだけでした(^_^;)

今日は、奥古閑小学校の家庭教育学級におじゃまいたしました。

朝から11組の親子にご参加いただき、内容も盛りだくさんで作っていただきました♪

まずは、定番?のあかおに!恵方巻の丸かぶりにはちょっと多いので厄払いをこめてご家族分にカットしていただき召し上がっていただく・・・と。

そして、恵方巻用に【のの字巻】!こちらは丸かぶりできる大きさなのでパクッと食べていただきたいと思います。

次が・・・お祝い事などにもってこいの【四海巻】渦がキレイです♪

という3種類の 飾り巻き寿司 を時間内に作り、お持ち帰りいただきました。

朝からご参加いただきました皆様ありがとうございました。

 

今後とも、飾り巻き寿司 教室 【でこまき】をよろしくお願いいたします。