お知らせ

2013-02-23 14:08:00

飾り巻き寿司 de くまモン in 益城町

いつもありがとうございます。

今日は、益城町におよばれいたしまして、飾り巻き寿司 de くまモン の講座でした。

親子6組の方にご参加いただきました。

小さな弟くんや妹さんは、隣部屋にある託児ルームで待機!

お兄ちゃん・お姉ちゃんとママが頑張って可愛いくまモン飾り巻き寿司!を作りました~

今回は頑張って外巻きまでやっちゃいました~♪途中姉妹喧嘩(プチ)があったりとありましたが、和気藹々楽しい時間を過ごすことが出来ました。

途中で飴の休憩や寿司飯の試食などなど無理なくできるよういろいろと考えていくのですが、毎回勉強になり楽しい時間です。

チーズカマボコをはじめてみるという親子さんがいらっしゃりと新しい発見が毎回あるようで楽しく美味しい時間になっています。

ご参加いただきました皆様本当にありがとうございました。

また、皆様にお会いできる日を心より楽しみにいたしております。

今回このようなステキな企画を作っていただき、みなさまにお会いできる時間を作っていただきました担当の本庄様本当にありがとうございました。

本日は本当にありがとうございました。

今後とも 飾り巻き寿司 教室 【でこまき】 を よろしくお願いいたします。

 

2013-02-21 15:47:00

飾り巻き寿司 出張講座 in 宇土

いつもりがとうございます。

今日は、宇土市教育委員会主催の講座にお呼ばれいたしまして・・・

飾り巻き寿司出張講座 in 宇土市。

内容は、バラの花 と 桃の花!の2種類で、飾り巻き寿司で春を満喫!していただこうという内容です。

地元の海苔 を使用しての講座!朝早くから受講生の方と担当の方とお手伝いをしていただき、朝一から新海苔のイイ匂いに包まれての準備でした♪

通常は、焼き海苔 を使用して講座を行うのですが、今回は・・・地元の新海苔!ということで、乾海苔!懐かしかったです。小さな頃から食べ親しんでいる乾海苔!

小さな頃からおにぎり や 巻き寿司!といったらこの乾海苔でした。懐かしく、美味しくいただきました。

18名のご参加でお申し込みも多数いただき早々と満席だったとのこと。ありがたいですね~

終了後は別室にて試食会&お茶会!!楽しいヒトトキでした。

普段よりお料理や巻き寿司に慣れていらっしゃる方々ばかり・・・そのような中での講座はド緊張でした(笑)

和気藹々とした中に受け入れていただけ本当にありがたかったです。

ご参加いただきました皆様、今回このような機会を作っていただきました担当の池田様本当にありがとうございました。

また皆様にお会いできる日を心より楽しみにいたしております。

2013-02-19 22:40:00

飾り巻き寿司 認定講座 1級認定講座 開講

いつもありがとうございます。

先日、子供さんの体調不良のため開始日が延期になった方の1級認定講座開講でした。

ずっと、3級より、コツコツとされている方で作業がとっても丁寧で笑顔が素敵な方なのです。

まじめで人あたりもよく・・・とっても素敵なインストラクターになられると思います。

 

今日は、ご飯のメーカーの担当の方にもお越しいただき、今後のことなど話していただきました。今後教室を開講されるにあたり、ご飯メーカーさんとは大切なかかわり・・・衛生面から考えても業者にお願いするのが一番と伝えています。

なにかあってからでは遅い!取り返しがつかないのが講座を担当するものの責任です。

頑張っていただきたいと思います。

卒業生の第1号のインストラクター&教室!今後もバックアップお手伝いしていければ・・・と思います。

 

今後とも、飾り巻き寿司教室 【でこまき】 をよろしくお願いいたします。

 

2013-02-16 21:59:00

告知!飾り巻き寿司3級認定講座 in カルチャーセンターJEUGIA チラシ掲載

いつもありがとうございます。

カルチャーセンターJEUGIAの4月号チラシに 飾り巻き寿司3級認定講座が掲載されます。

日時は3月3日(日)と4月5日(金)の2回開催!(両日とも各1日3時間半の時間です)

3級認定講座は、3時間半で資格取得可能な講座です。

3種類の飾り巻き寿司を作ります。

上記の日にちでご都合の合う日がありましたらお選びください。

詳しくは、こちら 飾り巻き寿司 教室【でこまき】までお問い合わせいただくかカルチャーセンターJEUGIAまでお気軽にお問い合わせください。

今後とも 飾り巻き寿司 教室 【でこまき】を よろしくお願いいたします。

2013-02-13 14:40:00

飾り巻き寿司 de お雛様お内裏様

いつもありがとうございます。

今日は、益城町にある輝らめき館におじゃまいたしました。

10組のママさんたちが、【1本でお雛様お内裏様】 という飾り巻き寿司を作りました♪

最近、作り方を解説するときに、スマホで動画を撮られる方がいらっしゃるので、説明時かなり緊張します(笑)

ついつい、帰ってから見ながら作られるのだろうな~なんて考えてしまい、無駄なく話そう!と身構えてしまうのです(^_^;)

でも、とても嬉しくありがたいことだと嬉しくなってしまいます。

飾り巻き寿司に少しでもご興味を持っていただき、また作ろう!と思っていただけるなんて講座担当させていただけることに感謝ですね。

ご参加いただきました皆様本当にありがとうございました。

また次回23日におじゃまさせていただきますので、お会いできることを楽しみにいたしております。

 

今後とも 飾り巻き寿司 教室 【でこまき】をよろしくお願いいたします。