お知らせ
2019-04-04 20:03:00
米粉インストラクター有志の会
こんばんは
先日、米粉インストラクター有志の会の勉強会がありました
今回は、私たちのグループが担当で
情報交換会&米粉New商品の勉強会となりました
有志の方々とお会いできるのも嬉しく貴重な時間はアッという間で
時間が足りませんでした
米粉のNew商品は、今後今年にかけて有志の会で勉強し今後講座で対応できるようになりましたら
またこちらで新講座としてのご案内をさせていただきたいと思います
今後とも、お料理クラブ「とまのころも」をよろしくお願いいたします
2019-04-03 22:22:00
大分研修 修了 レベルアップしたよ!
いつもありがとうございます
大分のデコ巻きマイスター デコ巻子先生のところで
参加できなかった本部研修の内容と、デコ巻子先生の新技法!コロコロ海苔巻きを習得してきました!
本部研修の内容は
七夕様
オブアート
文字
のデコ巻き!(#^^#)
アブアートはビックリ仰天!なんですか~コレ!!すごいとなってしまいました
文字は。。。こちらも「なるほど」となる感じ
丁寧にコツや失敗ない方法を学びました
大きな収穫は、デコ巻子先生オリジナルの【コロコロ海苔巻き】
誕生秘話もまた素敵で、感動して涙が出ました
デコ巻子先生とは、デコ巻きに対する想いや方向、姿勢が同じで「そうそう!それそれ!そこ大事だよね」が一緒
最近は、半年に1回お会いできているので、嬉しくなります
写真アップと詳細はまた後日!
今後とも 飾り巻き寿司教室《でこまき》をよろしくお願いいたします
2019-04-02 00:00:00
大分研修~行きます
いつもありがとうございます
4/2は大分研修のため休講です
4/3は、米粉の勉強会の為休講です
両日にいただきましたお問い合わせは、順次4/6までにお返事させていただきます
ご了承ください
今後とも、お料理倶楽部「とまのころも」をよろしくお願いいたします
2019-03-26 12:32:00
試作の日々~
いつもありがとうございます
春休みとなり、子供と一緒の時間が嬉しくて楽しい毎日です
料理教室の試作をその場で食べてダメ出しをするわが子
頼もしくありがたい大切な存在です
出来立てと冷めてからと試食し両方合格で初めて教室のメニューとなります
こんな時間も楽しいと思えるようになってきました
これも、楽しみに受けてくださる受講生の皆さまのおかげです
ご縁に深く感謝し、もっともっとと思ってしまう、春晴れの陽気の熊本です
今後とも お料理倶楽部「とまのころも」をよろしくお願いいたします
2019-03-19 15:24:00
先生デビューのお手伝い
いつもありがとうございます
いよいよ春休みがはじまります
その前に。。。駆け込みで今日は、近々先生デビュー予定の卒業生の方のお手伝いをさせていただきました
お手伝い。。。
資料作りです!
レシピ、チラシ、ホームページ、名刺、など色々必要となります
もちろん、協会との連携も必要となりますので、
協会サイトの使い方や資料作りからです
急遽、わが子の下校がお昼過ぎとなり時間も2時間しか取れなかったため
春休み明けに再度お邪魔することに。。。
それまでに、作成していただきたいことをお願いしてきました
私には、デコ巻きの卒業生が10名いますが(現在ご縁が続いている卒業生は4名)
ここまできちんと頼ってくれた卒業生は2人目です
開講にはルールがあります
そのルールをきちんと守り、一緒にやっていきたいと思って頼ってくれる方に精いっぱいのお手伝いをさせていただきたいと思います!!
先生デビューするまできちんとお手伝いさせていただきます
もちろん、デビュー後もしっかりサポートさせていただければと思います(^^♪
嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ
今後とも 飾り巻き寿司教室《でこまき》をよろしくおねがいいたします
