お知らせ

2024-04-05 20:32:00

スパイスたけのこカレー

タケノコスパイスカレー
完成🍛

スパイスたけのこカレー

2024-04-04 17:30:00

お礼の巻き寿司

いつもありがとうございます
~お寿司~
タケノコとわらびをいただいたので
お礼に、わらび入り巻き寿司とタケノコ寿司&こんにゃく寿司
南関揚げ巻き(何も乗せないで💦とリクエスト)
お礼が出来て良かった(*´▽`*)
何でもお寿司に出来るのね(@ ̄□ ̄@;)言ってくださり嬉しくなりました
逆さいなり寿司と迷って(笑)巻き寿司に

お礼の巻き寿司

2024-03-25 22:03:00

今日から、お勉強

いつもありがとうございます
~お料理教室~
今日は、学びの日!春休みの子供と一緒に初参加させていただきました
始めるなら、絶対に今月からがオススメ!と先月教えていただき
たまたまキャンセル枠があり即申し込み(*´▽`*)
今月は【お花見🌸弁当】作りでした
実食の時間に出してくださいました
黒米の甘酒がもう最高☺️に美味しくて美味しくて⤴️⤴️
7名の方々は2年も通われていらっしゃるベテランの皆さまでした
大変お世話になりました🎵m(__)mありがとうございます
レシピがあるお料理教室という感じではなく
【お弁当学】の内容で大変勉強になりました
通常は、お料理教室スタイルみたいです
(*´▽`*)
片道2時間元気な限り続けさせていただきたいなぁと思いますm(__)m

今日から、お勉強

2024-03-22 09:08:00

ぼたもち

ぼたもちも 完成
春のお彼岸
祖父と早くに亡くなった別の叔父のお仏壇へ

ぼたもち

2024-03-22 09:00:00

叔父への天婦羅

叔父へ春の天ぷら
いつもありがとうございます
今日は、実家行きなので、ついでに叔父への差し入れを朝から作り無事に完成(#^^#)
昔の思い出
この時期になると祖母は天ぷらを作っていました
祖父母宅から、自転車で10分ほどの距離に住んでいた私たち
私の妹が愛して止まない【芋天】を作っては、祖母は自宅に電話をかけてきて「取りに来なさい」
と、電話1本で呼び出し(笑)
取りに行くと、魚のトレイを洗ってペーパーを敷き(昔、やっていましたよね?再利用(笑))
そのトレイの上に半分は妹の大好物の芋天(´ω`)
私はナスの🍆天ぷらが好きなのにー(((-д-´。)(。`-д-)))と文句タラタラ(*^O^*)
自転車のカゴに入れそのまま帰宅し妹が一番に食べるという思い出
そんな祖母の姿を叔父は知りません
仕事で不在が多かった叔父
春の椎茸
タケノコ
たらの芽
のびる
レンコン
冷凍していた小さなしゃく
今日届けたいと思います(*´▽`*)

叔父への天婦羅